HOME
|
Prev...
[
4
][
5
][
6
][
7
][
8
][
9
][
10
][
11
][
12
]
...Next
惜しかった
Ground Golf
2014/01/21 (Tue)
今日は熊谷ドームで試合でした。
調子は良かったのに、順位には入れず
残念~
23日も熊谷ドームで試合です。
頑張ります。
PR
三和
Ground Golf
2014/01/18 (Sat)
今日は三和の試合に行って来ました。
順位には入れなかったけれど、ラッキー賞を貰いました。
ラッキー賞の賞品は「箱ティッシュ5箱セット」でしたw
支部大会 5位
Ground Golf
2014/01/13 (Mon)
今日は近くの小学校にて支部大会でした。
5位に入賞しましたよ
5位の賞品は、昆布つゆ、洗濯洗剤、ティッシュでしたw
ラッキー賞でストール、昆布つゆ、ビール、果物、柿の種、チーズなどGETw
あと、お年玉も貰いました
ニチヨー 熊谷ドーム
Ground Golf
2014/01/09 (Thu)
今日、9日はニチヨー主催の大会で熊谷ドームに行きました。
結果は~ ダメでした
明日、10日は羽生で試合です。
産経の大会も熊谷ドームであるのですが、羽生の方が楽しそうだったので
羽生の方の試合を取りました
11日は三和で試合。
12日は近所の小学校で個人グループの大会。
13日は支部の大会。
毎日、GGで遊んでばかりですねw
今年も元気で遊べますように!!
年内の試合もあと少し
Ground Golf
2013/12/23 (Mon)
21日は三和でGG試合、22日は町内の今年最後のGG練習会でした。
そして24日の熊谷ドームでの試合が今年最後の試合です。
今年もいっぱい遊んだなぁww
来年も元気で遊べることができると良いです。
羽生
Ground Golf
2013/12/18 (Wed)
今日は羽生で試合でした。
天気予報では雪
のマークが出ていたので心配でしたが
試合中は雨も降らず良かったです。
結果は順位には入れず残念でしたけどね。
嬉しかったことは50mの所をホールインワンしました。
でも指定の場所ではなかったのでホールインワン賞はもらえず
参加賞だけしか貰えなかった。
熊谷ドーム
Ground Golf
2013/12/16 (Mon)
今日は熊谷ドームで
ニチヨー
主催の大会でした。
結果はダメ
参加賞でラーメン貰って来ました。
ペア大会
Ground Golf
2013/12/14 (Sat)
今日の庄和でのペア大会の結果はダメでした
ラッキー賞でインスタントラーメンとテッシュもらってきました。
明日も庄和で試合です。
頑張るぞー
3日連続GGの試合
Ground Golf
2013/12/13 (Fri)
明日の12/14は庄和でペア大会。
15日も庄和で試合。
16日はニチヨー主催の大会を熊谷ドームで。
3日続けてGGの試合ですが頑張ります
花咲
Ground Golf
2013/12/11 (Wed)
今日は花咲でGGの試合でした。
1人抜けず、入賞にならず
参加賞で入浴剤や洗剤を貰って来ました。
師走
日常のコト
2013/12/06 (Fri)
7日は町内のカラオケ会
の忘年会です。
近所の健康センターでやります。
8~9日は友達と鬼怒川へ旅行へ行って来ます
11日は花咲でGG
の試合です。
師走でせわしくなってきました
市内で試合
Ground Golf
2013/12/05 (Thu)
今日は市内で試合でした。
寝坊をしてしまって、慌てて出て行くハメに。
間に合ったから良かったけど、結果はダメでした
羽生
Ground Golf
2013/12/04 (Wed)
今日は羽生でGGの試合でした。
全くもってダメでした
明日は市内で試合です。
明日こそ頑張らなくては
秋季大会
Ground Golf
2013/12/01 (Sun)
今日は市のGG協会の「秋季大会」でした。
結果は全然ダメ~
何の賞も入らなかったよ。疲れただけ
でも同じ町内の友達が1位になりました
一緒に行った友達も4位だったし、町内的には良い結果でしたw
練習
Ground Golf
2013/11/29 (Fri)
今日は午後からGGの練習に行って来ました。
明日は病院です。
12/1は試合です。頑張ります。
羽生
Ground Golf
2013/11/26 (Tue)
今日は羽生でGGの試合でした。
入賞できなかった
ラッキー賞もホールインワン賞も貰えなかったよ
貰ったのは参加賞の「おかずのり」だけ。
楽しい大会
Ground Golf
2013/11/24 (Sun)
今日は近所の小学校で、個人グループでの大会でした。
5位くらいになったのかな???
賞品に順位が書いてなかったので分からない
仲の良い仲間グループでワイワイガヤガヤと楽しい大会でした♪
写真は今日の稼いできた賞品たちですw
日本酒グラス、茶托、軍手、カップ麺、もち米、醤油、モテもと、鉛筆など…
みんなで色々な物を持ち寄って賞品として出しました。
自分で出した「カップ麺」も当たったよ!!!
支部大会 2位
Ground Golf
2013/11/23 (Sat)
今日は町内の支部大会でした☆
2位になりましたよー
でも町内の大会なので、賞品は「だしの素&鰹節」とちょっとショボイ
しかも1~3位みな同じ賞品だし…ちょっと差をつけないとダメよね
写真は今日もらった2位、ホールインワン賞、ラッキー賞、参加賞の賞品です。
明日は個人グループチームでの
大会です
頑張りまーす
わたらせカップ
Ground Golf
2013/11/21 (Thu)
今日はニチヨー主催の「第9回わたらせカップグラウンド・ゴルフ大会」に行って来ました。
入賞はできなかったけれど、ラッキー賞で「天然酵母パン詰め合わせ」を貰いました
箱にいっぱい入っていたので、一緒に行った友達たちに分けてあげたよ
個人31位、団体3位
Ground Golf
2013/11/17 (Sun)
今日は市議会議員主催の大会でした。
個人では31位、団体では3位になりました
賞品は個人の31位は「ほんてり」、団体の3位では「砂糖」を貰ったよ。
去年は八方塞がりの厄年でラッキー賞さえ当たらなかったんです
最近は少しずつ調子が出てきて、賞品を貰えるようになりましたw
日々是好日
気が向いたときにちょこちょこと
プロフィール
HN:
のんちゃん
性別:
女性
最新記事
2025 Valentine
(02/14)
あけましておめでとうございます
(01/01)
☆2024 クリスマス☆
(12/24)
ハロウィン2024
(10/31)
2024 Valentine
(02/14)
あけましておめでとうございます
(01/01)
☆メリークリスマス☆
(12/24)
ハロウィン2023
(10/31)
暑中お見舞い☆2023
(07/22)
2023 Valentine
(02/14)
カテゴリー
Ground Golf(162)
日常のコト(78)
未選択(0)
ブログ内検索
バナー
サイト名: 日々是好日
アドレス: http://non.atgj.net/
*バナーの直リンは御遠慮願います
アーカイブ
2025年02月(1)
2025年01月(1)
2024年12月(1)
2024年10月(1)
2024年02月(1)
2024年01月(1)
2023年12月(1)
2023年10月(1)
2023年07月(1)
2023年02月(1)
2023年01月(1)
2022年12月(1)
2022年02月(1)
2022年01月(2)
2021年12月(1)
2021年10月(1)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年04月(1)
2021年03月(1)
2021年02月(1)
2021年01月(1)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(1)
2020年09月(1)
2020年08月(1)
2020年06月(2)
2020年03月(1)
2020年02月(1)
2020年01月(1)
2019年12月(1)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年08月(1)
2019年02月(1)
2019年01月(2)
2018年12月(1)
2018年10月(1)
2018年07月(1)
2018年03月(1)
2018年02月(1)
2018年01月(1)
2017年12月(2)
2017年10月(1)
2017年08月(1)
2017年07月(1)
2017年03月(2)
2017年01月(1)
2016年05月(3)
2016年04月(5)
2016年03月(3)
2016年02月(2)
2016年01月(4)
2015年12月(4)
2015年11月(6)
2015年10月(5)
2015年09月(3)
2015年05月(2)
2015年04月(5)
2015年03月(5)
2015年02月(2)
2015年01月(3)
2014年12月(5)
2014年10月(5)
2014年09月(6)
2014年08月(1)
2014年07月(1)
2014年06月(2)
2014年05月(9)
2014年04月(5)
2014年03月(7)
2014年02月(7)
2014年01月(7)
2013年12月(10)
2013年11月(15)
2013年10月(13)
2013年09月(8)
2013年08月(6)
2013年07月(7)
2013年06月(8)
2013年05月(9)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
忍者ブログ
| [PR]
|